さて、今回は、過去私が通った育毛サロン「リーブ21」のコース内に設定されている「栄養ドリンク」について書きます。
数万円の費用をかけ、サロンコースへ通いました。車で片道2時間です。
それでも、髪が欲しい。私は強く思っていました。もちろん現在もです。
では栄養ドリンクについてですが、ズバリ「青汁の濃いようなもの」でした。
※あくまで所感です。
コップ1杯約100cc飲み干します。
2回/月のペースで通っていました。
その都度、飲み干します。味はまさに青汁みたいでした。
美味しくないですね。
やっぱり、野菜って髪に大切?!そう考えて調べました。
髪を育てるのに必要なものって?
健康な髪を育てるには、まずしっかりと栄養を取り入れる事が大切です。
髪はタンパク質で作られているので、タンパク質を食事で取り入れるのは髪を育てる為の大前提となっています。
でも、タンパク質以外にも髪を育てる為に必要な、栄養素は色々とあります。
それらの栄養素は身近にある野菜でです。

- ニンジンに含まれるビタミンAは、頭皮の新陳代謝を活発にする効果があります。
抜け毛が気になるという方や、フケが多いという方にビタミンAはお勧めの栄養素となっています。
- トマトも髪に良い野菜として知られています。
トマトに含まれるリコピンは、抗酸化作用に優れているので、頭皮や髪の老化を予防してくてます。
トマトは生でなくても、トマトジュースやトマトケチャップでも、リコピンを摂取できるので手軽に、髪に良い栄養素を取り入れる事ができます。
- ニラやネギの香りのもとアリシンは、ビタミンB1の吸収を助けてくれる栄養素です。
これらの野菜には血行促進作用もあり、頭皮の血行不良改善が期待できます。
- ビタミンB2も髪の新生には欠かせない栄養素。
枝豆やソラマメ・インゲンなどの豆っぽい野菜に多く含まれているので、毎日の晩酌におつまみとしてプラスするのがオススメです。
つまり、野菜に含まれる栄養素が大切!?そう考えました。
現在はサロンには経済的理由によりコースは終了しています。
しかし、大切はのは継続!
野菜の栄養素補給は続けていいます。
ズバリ!
やずやの養生青汁!!!
の定期購入。そのままですが(笑)継続しています。
青汁を飲んでいる現在と飲んでいない現在を比べてみたいですが、そんなことできません。信じて飲むのみ!
これかも髪のため、続けていいきますよ
たまに、口直しにトマトジュースや野菜ジュースも飲んでます。
ちなみに、最近の青汁はそのままでも飲めます。
何本か飲んできましたが、あくまで感想ですが、安いのはまずかったです。
行き着いたのが、青汁大手のやずやさんでした。

いま筋トレもしてるので、プロテインに入れて一緒に飲んでます
最近の僕の体もアップしてるんでこれからの肉体の変化も合わせてチェックしてみてください(笑)
コメント