みなさんは、「朝シャン」をいつもしていますか?
以前はしていなかったんですが、現在はほぼ毎朝起床と共に自宅の洗面所もしくはお風呂でしています。

睡眠時に分泌された頭皮の皮脂を取り除きたいです
育毛において、皮脂の蓄積による毛穴の詰まりが問題になるのはみなさんご存知でしょうか?

ちなみにこんな興味ある記事もあります。
ある学会のドクターの言葉です。
脂が詰まっているほうが、抜け毛は起こりにくいという論文があります。
抜け毛が気になるなら、むしろあまり洗い過ぎないほうがいい。
シャンプーやリンスも、育毛や脱毛予防をうたったものが様々売られていますが、こだわる必要はありません。
非常に奥深い・・・・頭皮の汚れが詰まりに繋がり、発育を妨げることがある
私はそう教わってきました。
ある学会のドクターはこうも言っていました。
薄毛になるかどうかは、ある程度遺伝で決まる。
父親が薄毛か、あるいは父方、母方どちらかのおじいさんで薄毛の人が1人でもいたら、半分くらいの確率で薄毛になるでしょう。
そうした遺伝的要素があれば、気をつけたほうがいいと思います。
また、脱毛には季節性があって、夏場から秋にかけては結構抜けてしまいます。
それが一過性のものであればいいのですが、冬になっても抜け毛が続く場合にはやはり進行する可能性があるので、男性型脱毛症(AGA)を疑ってください。
それで気になるようだったら早めに治療した方がいいので、AGAの治療をしているクリニックを受診することをおすすめします。
費用の目安としては、月4000円から8000円くらいまでなら適正です。
それを参考に、ぜひ根拠のある治療を受けてください。
半分位の確率・・・結局遺伝まかせの神頼みでしかないの?
自分で日頃できることはないの??
薄毛も頭皮の状態も様々なタイプがあります。

- 頭皮の皮脂過多
- 乾燥
- フケ・かゆみ
- M字
- O字
- 円形脱毛
- 全体的に髪が細い
- 薄くなっている箇所のみ毛が細い
それぞれに伴った育毛剤や治療法があります。
ここで、同じ遺伝を授かった方が二人いるとします。
●遺伝だと決めつけ何もしなく放置を続けているAさん
○日常から育毛に気を配り、ケアに勤めているBさん
10年後、同じなわけがありません。
ただ、過ぎてはいけない とは思います。
- 頭皮をマッサージしすぎた結果、頭皮を傷つけた。
- 日々、洗髪しすぎて頭皮がかぶれた。
- 育毛剤が肌に合わなかった。
- 育毛薬の副作用が顕著に出た。
適度な日頃からのケアは、必ずマイナスにはならない。そう信じています。
私の日々の継続すべきこと

- 一日10分の頭皮マッサージ
- 定期的な皮脂の除去
- ストレスの発散
- 禁煙
- 血流促進&ストレス箇所のための運動
- 育毛薬の服用
がんばっていきましょう。
コメント